-
指導法
ピアノ講師の母が自分の子どもに教えることの弊害と対策
ピアノを教える仕事をしていると、よく「○○ちゃんはお母さんにピアノを教えてもらえるからいいね~!習いに行かなくていいもんね」と言われます。 でも私は自分の子ども… -
リコーダー
【中学・音楽】アルトリコーダーは必修ではない理由とその背景
中学生の生徒と話をしているときに、ふとリコーダーの話題になり話を進めていくと、どうやらその生徒が通う中学校ではアルトリコーダーを学習していない様子・・・ 私は… -
リコーダー
どうしてアルトリコーダーは難しいの?混乱する理由と対策
学校の音楽の授業といえば、 ピアニカ(鍵盤ハーモニカ) リコーダー 合奏 合唱 などを思い出す人が多いのではないでしょうか? 小学校ではソプラノリコーダーを学習し… -
発表会・コンクール
【コンクール・発表会】本番で失敗しない!実力を発揮するための対策法
「本番は実力の8割しか出せない」 このような言葉を聞いたことはありませんか? あんなに練習したのに本番は全然うまく演奏できなかった 頭が真っ白になっちゃった この… -
ピアノ
コンクール前に先生が生徒にかける言葉【ピアノ・吹奏楽・合唱】
コンクール本番前の最後のレッスン、もしくはコンクールの会場で生徒をステージに送り出す時にどんな言葉をかけてあげればいいのか迷うことはありませんか? 私はピアノ… -
絶対音感
【実体験】音が下がって聴こえる!絶対音感を持つ人が飲まないほうがいい薬
絶対音感を持っている人が飲んではいけない薬、飲まないほうがいい薬があるってご存知ですか? その薬とはフラベリック錠という薬です。 私は処方されるがままに飲んで… -
発表会・コンクール
【コンクール・発表会】本番後に生徒に言ってははいけない言葉
ピアノをはじめとしたコンクールや発表会は、生徒が大きく成長する場でもあります。 また、それと同時に緊張やプレッシャーと戦う場です。 そんなドキドキの本番を終え… -
ピアノ
【コンクール後】生徒や子どもにかける言葉の例と伝え方
ドキドキして臨んだコンクール。 結果が発表されると、喜ぶ子もいれば悔しくて泣いてしまう子もいます。 どんな結果にせよ、私は生徒にはこれを1つの経験と捉え、前に進… -
ピアノ
2本?3本?ピアノのペダルの数が違う理由
あなたは、ピアノのペダルの数は何本か分かりますか? ぼくの学校の体育館にあるグランドピアノは、ペダルが2本だったよ! 私が習っているピアノ教室のグランドピアノは… -
ピアノ
ピアノの発表会で緊張しない!緊張をコントロールする4つの方法
普段のレッスンや家での練習ならうまく弾けるのに、ステージに立つと緊張してうまく弾けない・・・という方、多いのではないでしょうか? この記事は ステージに立つと… -
ピアノ
ピアノの発表会・コンクールで緊張する人に試してほしい効果的な練習方法
もうすぐピアノの発表会! でも何回ステージに上がっても、いつも上手に弾けなくて失敗してしまい、それが苦い思い出になっているという人もいるのではないでしょうか?… -
形式
【バルカローレを集めました】有名なバルカローレを聴き比べてみよう!
バルカローレといえば、どの作曲家のどんな作品をイメージしますか? バルカローレはヴェネツィアのゴンドラ漕ぎが歌っていたものが由来とされています。 「舟歌」とも… -
形式
【牧歌の意味・定義】どんな曲?・演奏する上でのポイントも!
音楽を学んでいると、「なんで同じタイトルの曲がいっぱいあるの?」と疑問に思うことがありますよね。 「牧歌(パストラル)」もその一つで、たくさんの作品が作曲家に… -
合唱
校内合唱コンクール選ぶならこの曲!優秀賞を狙える映え曲おすすめ【中学校・上級編】
中学校の文化祭の中で行われることが多い合唱コンクール。「合唱コンクールでどんな曲を選べばいいの?」「優秀賞を狙うならどんな曲がいいの?」「聴きごたえのある映… -
合唱
校内合唱コンクール選ぶならこの曲!優秀賞を狙える映え曲おすすめ【中学校・中級編】
中学校の文化祭の中で行われることが多い合唱コンクール。「合唱コンクールでどんな曲を選べばいいの?」「優秀賞を狙うならどんな曲がいいの?」「映える曲を選びたい… -
作曲家
【タランテラを集めました】有名なタランテラを聴き比べてみよう!
タランテラといえば、どの作曲家のどんな作品をイメージしますか? タランテラは イタリアで発祥した特徴的なリズムを持つ8分の3拍子または8分の6拍子の速い舞曲 ですが… -
形式
【牧歌を集めました】有名な牧歌(パストラル)を聴き比べてみよう!
牧歌といえば、どんな作品をイメージしますか? パストラルとも呼ばれ羊飼いが吹いていた笛の音が由来とされています。 「牧歌的」という言葉があるように、田園・牧草… -
バロック時代
【メヌエットを集めました】有名なメヌエットを聴き比べてみよう!
メヌエットがゆったりとした3拍子の舞曲であることは前回お話ししましたね。 メヌエットというタイトルがついた曲は、多くの作曲家によってたくさん残されています。今… -
ピアノ
【ワルツを集めました】有名なワルツを聴き比べてみよう!
3拍子の舞曲の代表格でもあるワルツ。 ワルツが世界的に有名になったのは1814年に開かれたウィーン会議と言われています。それ以前も作曲されていたと思われますが、ウ… -
形式
【バルカローレの意味・定義】どんな曲?・演奏する上でのポイントも!
バルカローレとは、一体どのような曲を意味するのでしょうか?演奏するうえでのポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 -
形式
【タランテラの意味・定義】どんな舞曲?演奏する上でのポイントも!
ピアノ曲にはさまざまな舞曲がありますが、拍子やテンポの違い、発祥地、時代よって舞曲の名前も異なります。 今回は ピアノを習っている人なら1度は弾いたことがあると… -
バロック時代
【ガヴォットの意味・定義】どんな舞曲?・演奏する上でのポイントも!
ピアノ曲に限らず、器楽曲にはさまざまな舞曲があります。 舞曲の名前(種類)は、拍子やテンポの違い、発祥地、時代よって異なっているんですよ! 先生に今度から「ガ… -
病気
【慌てないで!】子どもがドアに指を挟んだ!家庭でできる対処法
子どもがドアに指を挟むことはよくあること・・・なのですが、 いーたーいー!!! うちの息子もドアに手の人差し指を挟んでしまいました。 大人だったら痛さが分かるの… -
ヤマハグレード
ヤマハ学習者グレード10級~6級は内申書・履歴書に書ける?記入する際の注意点も
ヤマハで実施しているグレード試験に合格したけれど、これって中学受験や高校受験するときの内申書・履歴書に書けるの?・・・という疑問を持つ方も、いるのではないで…
pick up
当ページのリンクには広告が含まれています。