クリスマスシーズンにピアノの発表会を開催する場合は、季節感や特別な雰囲気を味わえるような選曲をして、生徒や保護者とすてきな時間を共有したいですよね。
発表会の成功には、生徒の技術レベルはもちろん、聴いている人にも楽しんでもらえるような選曲が大切です。
この記事は
- クリスマス発表会の選曲に悩んでいる
- クリスマスシーズンにおすすめの曲・定番曲を知りたい
- クラシック曲で冬をテーマにしたものを探している
- クリスマスがテーマの連弾・アンサンブル曲集を探している
という先生や生徒のみなさんにおすすめです。
クリスマス発表会にぴったりな選曲をするポイントと、おすすめの楽譜をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
お気に入りが見つかりますように♪
クリスマス発表会・曲選びのポイント
はじめに、クリスマスの時期にピアノの発表会を行う場合の選曲のポイントをご紹介します。
もしクリスマス発表会以外にも通常の発表会をしているなら、クリスマスや冬の曲にちなんだ曲に絞るのもおすすめです。
一方で、一年に一回クリスマス発表会しか保護者の前で演奏する機会がない場合は、
- 発表会用の曲とクリスマスや冬の曲にちなんだ曲を組み合わせる
- ソロとアンサンブルで別の曲に挑戦する
という方法で数曲チャレンジさせてみるのも良いでしょう。
おすすめ曲は後ほど詳しく♪
季節感とテーマ性を重視しよう
クリスマスシーズンの発表会では、季節に合った楽曲を選ぶことで、会場全体で一体感と季節感を共有することができます。
定番のクリスマスソングや、冬を連想させる曲が人気です。
また聴いている人が知っている曲なら、より楽しんでもらうことができますね。
生徒の技術レベルに合った曲を選ぼう
発表会は生徒の成長を見せる場でもあります。
一人ひとりの技術やレベルに合った曲を選びチャレンジさせることで、生徒も意欲的に練習してくれるでしょう。
難易度が高すぎると
- 発表会まで仕上がらない
- 自信をなくしてしまう
- 緊張でうまく演奏できなくなってしまう
と自己肯定感が下がってしまうことになりかねません。
練習を積み重ねるごと、自信につながるような難易度の選曲を意識しましょう。
ソロ・連弾・アンサンブルなどを組み合わせよう
クリスマス発表会では、ソロ演奏だけでなく、連弾やアンサンブルもおすすめです!
- 同じ教室に通っている生徒同士
- 家族や友だち
- 参加者全員
などと一緒に演奏する機会を作るのも楽しいですよ。
またピアノだけでなく
- ほかの楽器(フルートやサックスなど)とのデュエット
- 簡単な打楽器(タンバリン・カスタネットなど)とのアンサンブル
- 学校で使っているピアニカやリコーダーを持ち寄ってのアンサンブル
- 全員での合唱
なども取り入れると温かい雰囲気を引き出せますし、インパクトも与えられるでしょう。
みんなで楽しめる会にしよう!
クリスマスや冬をテーマにしたスタンダード曲
ここからはクリスマスシーズンにぴったりの「クリスマス」や「冬」をイメージさせる曲をセレクトしてご紹介します。
まずはスタンダードな曲として、有名な曲やアニメ・映画音楽などからピックアップしていきます。
知ってる曲がいっぱい♪
ジングルベル
定番のクリスマスソングで、わかりやすいリズムが特徴。
初級者向けの簡単なアレンジも多く、子どもたちが演奏しやすい曲の一つです。
きよしこの夜
シンプルで美しいメロディーを持つ楽曲。
ゆったりとしたテンポなので、初心者でも気持ちを込めて演奏しやすいでしょう。
きらきら星
だれもが歌ったり弾いたりしたことがある曲。
星がイルミネーションのキラキラを連想させるので、みんなが良く知っている「きらきら星」も冬のイメージとしてありかもしれません。
さまざまなレベルのアレンジがありますし、長くピアノを続けている方ならモーツァルトの「きらきら星変奏曲」にチャレンジしてみるのも良いでしょう。
サンタが街にやってくる
楽しいメロディで観客に親しまれるクリスマスソング。
明るいリズムが練習意欲を引き出してくれるので、短い練習時間でも仕上がりやすい曲です。
雪だるまつくろう(「アナと雪の女王」より)
ディズニー映画『アナと雪の女王』で「レット・イット・ゴー」と並んで人気となった曲。
子どもたちによく知られているメロディーなので、聴衆受けまちがいなし!
簡単~ゴージャスまで幅広いアレンジがされているので、レベルに合わせて楽譜を選べます。
もろびとこぞりて
華やかで祝祭感のあるメロディーが特徴の伝統的な曲。
クリスマスのミサでも歌われる曲ですね。
曲自体は長くありませんが細かい音も出てくるので、初心者にはちょっと難しいかも。
ウィンター・ワンダーランド
少しテンポが速く、演奏技術が必要な曲。
クリスマスの雰囲気を存分に感じられるメロディーでワクワクした気分になれます。
リズム感と表現力を磨ける中級者におすすめの曲です。
ホワイトクリスマス
クリスマスを代表する楽曲で、しっとりとしたスローテンポのメロディーが魅力的。
中級者には、ジャジーで少し難しい和音の進行を含むアレンジのものが多く、大人な雰囲気にチャレンジしたい方におすすめです。
そりすべり
軽快なリズムとユニークなメロディーが特徴の、クリスマスらしいワクワクするような楽しい雰囲気を感じさせるルロイ・アンダーソンの曲。
とにかくテンポが速く、細かいパッセージも多いため指さばきも問われますが、上級者にとって弾き応えのある一曲です。
Merry Christmas, Mr.Lawrence 「戦場のメリークリスマス」より
映画「戦場のメリークリスマス」のために坂本龍一さんによる曲。
作曲だけでなく、坂本龍一さんが日本軍の士官として出演している作品でもあります。
せつなく美しいメロディーが特徴で、どの世代からも愛される一曲です。
オー・ハッピー・デイ Oh Happy Day「天使にラブソングを2」より
ウーピー・ゴールドバーグ主演の映画「天使にラブソングを2」のなかの一曲。
ゴスペルの名曲として知られていますが、ピアノ・ソロ用にアレンジされた楽譜もあります。
弾き語りや歌とピアノのデュオもおすすめです!
Joyfull,Joyfull 「天使にラブソングを2」より
こちらも映画「天使にラブソングを2」のなかの一曲。
映画の最後、ゴスペルのコンクール会場で盛大に歌われた曲です。
原曲は「よろこびの歌」ですが、ノリノリのゴスペルアレンジが聴き映えすること間違いなしです。
ピアノ・ソロやピアノ連弾などで盛り上がりましょう!
おすすめ曲集は最後に紹介するよ♪
クリスマスや冬をテーマにしたクラシック曲
次にクラシック作品でクリスマスや冬をテーマにした作品をご紹介します。
主よ、人の望みの喜びを
J.S.バッハ作曲の有名なミサ曲。
おごそかで神聖なイメージのこの曲はクリスマスにもぴったりですね。
さまざまなアレンジがあるので、レベルに合わせて楽譜を探してみましょう。
クリスマスの夜に
大政直人さんが作曲した美しいメロディーと何かすてきなことが起こりそうな期待感があふれる一曲。
ブルグミュラー程度のレベルで、ペダルを使用できれば演奏できます。
カワイ出版から発売されている「銀色のステラ」という曲集に掲載されています。
\発表会映える曲がいっぱい/
雪の日のソリのベル
「♪リンリン」とベルの音が聴こえてくるような楽しい曲なのかと思って聴くと、期待を裏切られる曲。
極寒の吹雪のなかを、ソリがベルを鳴らしながら前へ前へと進んでいくようなイメージです。
ギロックの「こどものためのアルバム」に収録されている一曲で、ブルグミュラー後半程度のレベルの方におすすめです。
左手で16分音符のメロディーを弾くので、テクニックの練習にもなりますよ。
\発表会の定番曲がたくさん/
樅の木 Op.75-5
「樅の木(もみの木)」はフィンランドの作曲家シベリウスによる作品。
「5つのピアノ小品(作品75)」のなかの第5曲目とされています。
厳しい寒さのなか、凛とたたずむ樅の木を表現しているかのような、幻想的で歌心あふれる作品。
ソナチネ程度のレベルの方におすすめの一曲です。
\抒情的な作品がたくさん/
くるみ割り人形 より「行進曲」「こんぺいとうの踊り」「花のワルツ」
華やかで幻想的な雰囲気を持つチャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」のなかの曲。
聴いている方にクリスマスの夢のような世界を届けてくれるでしょう。
技術面で挑戦が必要なものもありますが、発表会での人気のある楽曲の一つです。
「くるみ割り人形」はクリスマス・イブにくるみ割り人形を贈られた少女のお話なので、どの曲を演奏してもクリスマスにぴったりですよ。
\クリスマスにぴったり/
「くるみ割り人形」アレンジ楽譜は後ほど紹介するね!
「四季」より 12月 クリスマス
チャイコフスキーがピアノのために作曲した組曲「四季」のなかの一曲。
ひと月ごとにテーマを定めて作られた曲集ですが、12月はもちろん「クリスマス」を取り上げています。
ワルツのリズムを感じながら楽しく演奏できます。
\盛り上がりを意識して弾こう/
プレリュード集 より 雪の上の足跡
ドビュッシーのプレリュード集(前奏曲集)第一集の6番目の曲。
雪原に足跡が続いていく静かで美しい風景をイメージしたといわれている印象的・幻想的な作品です。
繊細なタッチで冬の冷たさや静けさを表現できます。
\前奏曲集は講師演奏にもおすすめ/
選曲が楽になる!クリスマス発表会【ソロ楽譜】
ここから、クリスマス発表会を選曲する際におすすめの楽譜をご紹介します。
何冊か手元にあると毎年クリスマスシーズンに行なわれる発表会やレッスンでの一曲としても重宝するので、ぜひチェックしてくださいね!
まずはピアノ・ソロの楽譜をチェックしてみましょう。
とっておきの♫ クリスマス名曲集
中級レベルにアレンジされたこちらの曲集は、スタンダードな曲~映画音楽、J-popなど30曲収録しています。
- しっとり奏でる讃美歌メドレー
- サンタクロース・メドレー
などのメドレーアレンジやジャズアレンジの曲もあり、クリスマスシーズンをより一層彩ってくれること間違いなしです!
\毎年使えるすてきなアレンジ/
美しく響く ピアノソロ クリスマス
「美しく響くシリーズ」は、その名のとおり美しいアレンジと弾きやすさが魅力的な曲集です。
初級・中級・上級などレベルごとにそれぞれ曲集が出版されているため、自分のレベルに合わせて選びましょう。
初級レベルでも、少ない音でおしゃれでカッコいいアレンジを楽しめます。
\初級レベル/
\中級レベル/
\上級レベル/
ブルクミュラーアレンジで弾く クリスマス
「ブルクミュラー25の練習曲」とクリスマス定番曲がコラボしたアレンジを楽しめるおすすめの一冊です。
聴いている人も
これ知ってる!
前に弾いた曲だ
となるので、聴衆を飽きさせないプログラムの一曲として選曲してみてはいかがでしょうか?
CD付属なので、いつでも参考演奏を聴くことができるほか、クリスマスシーズンにBGMとして流すのもおしゃれですね。
\親切な参考CD付き/
クラシック作曲家風アレンジで弾く クリスマス
バッハ・ベートーヴェン・ショパン・ドビュッシー・ラヴェル・・・といった作曲家の巨匠たち作風でクリスマス曲をアレンジした曲集。
スタンダードなアレンジでは面白くない!
と、いつもとちょっと違う雰囲気のクリスマスアレンジを楽しみたい方におすすめです。
上級レベルのアレンジなので、講師演奏としても使えます。
\名曲風のゴージャスアレンジ/
選曲が楽になる!クリスマス発表会【連弾楽譜】
次にピアノ・連弾用の楽譜をチェックしていきましょう。
入門×初級 いちばんやさしいピアノ連弾 ディズニー&クリスマス
ディズニーのキャラクターが描かれた入門・初級レベルの連弾集は、習い始めの生徒さんにぴったりです。
1パートはメロディー、2パートは簡単な伴奏になっているので、親子・兄弟・姉妹やお友だちとの連弾も楽しめますね。
ディズニー曲とクリスマス曲のコラボも楽しめる一冊です。
\習い始めの生徒さんにおすすめ/
初級 みんなで連弾 ハッピークリスマス(4手~6手連弾)
轟千尋さんの編曲による初級レベルの連弾曲集。
轟さんのアレンジは、少ない音でもとってもおしゃれに聴こえるので、聴き映え効果も狙えます。
2人や3人で椅子を並べて、わいわい連弾するのにぴったりな曲集です。
\バイエル~ブルクミュラーレベル/
初級×中級 両方主役の連弾レパートリー クリスマス名曲集
「両方主役の連弾レパートリー」シリーズは、両方のパートにメロディーがくるようにアレンジされているので、
ずっと伴奏でつまらない
というセコンド(2パート)の悩みを解消してくれる楽譜です。
1パートが初級、2パートが中級レベルのアレンジになっており、生徒同士や家族でも気軽に楽しめる内容です。
「雪だるまつくろう」のクリスマスアレンジは必見です!
\両方のパートが満足できる!/
初中級 組曲 くるみ割り人形 Op.71a
組曲「くるみ割り人形」に出てくる全8曲を初~中級レベルでアレンジされたこちらの楽譜は、ソロと連弾それぞれ楽しめるお得な一冊です。
場面ごとの解説も収録されているため、曲の背景をイメージしながら練習できます。
クリスマスの時期だけではなく、通年の発表会や普段のレッスンのサブ教材としてもおすすめ!
\ソロも連弾も両方楽しめる♫/
早めの準備を心がけよう
クリスマスのピアノ発表会にふさわしい曲の選び方とおすすめ楽譜についてご紹介しました。
発表会では、シーズンに合った曲で特別感を演出しながらも、生徒一人ひとりのレベルや個性に合った選曲が必要です。
「時間がなくて仕上がりが間に合わない!」…とならないよう、早めの教材研究と準備を心がけましょう!
すてきな曲は見つかったかな?
\盛り上がるアイディア満載/
\記念品は決まった?/
\クリスマスとも関係していた!/
この記事を書いた人
-
はじめまして、nabecco(なべっこ)です。
のんびり田舎ぐらしをしながら、自宅でピアノ&エレクトーン講師をしています。
生徒時代は練習嫌い・劣等生だった経験を活かし、そんな人でも楽しく音楽を学べるような記事作りを心がけています。
主婦目線での子育て情報も。
最新の投稿
ヤマハグレード2024-11-28【ヤマハピアノグレード8級】初見演奏のコツと対策方法 おもしろネタ2024-11-22ブルクミュラーorブルグミュラーどっち?読み方を徹底検証 発表会・コンクール2024-11-12ピアノ教室・クリスマス発表会で盛り上がるゲーム企画集 ピアノ2024-11-08クリスマス・ピアノ発表会の演奏曲の選び方とおすすめ楽譜