子どもが五線に書かれた音を勉強するのに欠かせないのが音符カードです。
今回は子どもに人気の音符カードを集めてみました。
音符カードの使い方についてはこちらをご覧ください。
⇒ 効果的な「おんぷカード」の使い方【導入編】
市販の音符カードのおすすめはコレ!
音符カードは自作でつくったり、インターネットでダウンロードして使えたりするものもありますが、 市販のものなら購入してすぐに使うことができますね。
そして 装丁もキレイなので、丈夫で長持ちしますよ。
音符カードはいろいろなキャラクターの商品が販売されていますので、お子さんや生徒さんが興味を持ってくれそうなものを選ぶとよいでしょう。
オーソドックスなかわいいおんぷカード
![]() |
価格:1,296円 |
![]() |
みんなだいすき!おおきなサイズのおんぷカード 【10P03Dec16】 価格:1,512円 |
学研から発売されているかわいい動物がデザインされたおんぷカードです。普通サイズと大きめサイズがあるので、子どもの年齢に合わせて選びましょう。
全音符だけでなく四分音符バージョンや、大譜表で表したものも入っているのがこの商品のポイントです。
ディズニー好きならコレ
![]() |
ミッキーといっしょ/たのしいおんぷカード GTP01089072 【10P03Dec16】 価格:1,296円 |
子どもがディズニー好きなら迷わずミッキーや仲間たちと一緒に学べるこちらのおんぷカードがおすすめです。ミッキーのおんぷカードはヤマハより発売されています。
イタリア音名、日本音名、ドイツ音名、英語音名の4つの読み方も併せて学ぶことができます。
こちらはト音記号、ヘ音記号別に音が大きく書かれているので、初心者におすすめです。
こちらの記事で使用しているカードはミッキーのカードです。参考にしてくださいね。
⇒ 効果的な「おんぷカード」の使い方【導入編】
キティ好きならコレ
![]() |
価格:864円 |
女の子に人気のサンリオキャラクターといえばキティちゃんですよね。キティちゃんのおんぷカードはオンキョウから発売されています。
ちょっとむずかしい音読みも、かわいいキティちゃんといっしょなら頑張ってできるかも?
男の子におすすめのポケモン
![]() |
中古価格 |
男の子で楽譜を読めたらかっこいいですよね!でもおんぷカードはかわいい女の子向きのものばかり・・・と諦めていませんか?
男の子用のおんぷカードもありますよ。それが「ポケモン」のおんぷカードです。
ピカチュウをはじめとしたポケモンの仲間たちと一緒なら、男の子もがんばれそう!
絵本で有名な「いもとようこ」デザイン
![]() |
中古価格 |
絵本の挿絵やEテレの「いないいないばぁ」での歌の絵などで有名な「いもとようこ」さん。きっとあなたもどこかで見たことがあるはず。ほんわかした動物がかわいくて、子どもたちは大好きです。
いもとさんが絵を担当しているおんぷカードは学研から発売されています。大譜表で覚えられるのもいいですね。
ヤマハでおなじみ「ぷっぷる」のカード
ヤマハ音楽教室でおなじみのキャラクター、赤いリンゴの「ぷっぷる」のおんぷカードが2017年1月に発売されました。 ヤマハっ子でもそうでなくても、かわいい果物のキャラクターに食いついてくれるはず!
五線内の音だけでなく、加線4本までの音が印刷してあるので、高音部や低音部の音読みが苦手な子にもおすすめです。
サイズは大きいカードと手のひらサイズの小さいカードの二種類があるので、お好きな方を選んでくださいね!
![]() |
価格:1,512円 |
![]() |
価格:972円 |
まとめ
おんぷカードにはいろいろなものがあることが分かりましたね。
好きなキャラクターで選んだり、カードの大きさで選んだり、または大譜表のものやト音記号ヘ音記号別のものを選んだり・・・と、選択方法もいろいろです。
お気に入りのおんぷカードで、楽譜を読めるようにトレーニングを始めましょう!
おんぷカードの使い方知ってますか?こちらの記事をご覧ください↓
おんぷカードと併せてリズムカードや和音カードも使うと効果的ですよ!