単音のメロディーはだいたい読めるけど、 和音を読むのが苦手、和音読みに時間がかかる・・・ という子どもは多いですね。
今回はおすすめの和音カードをご紹介します。
あると便利!和音カード
和音をすらすら読めるようになるには、 和音カードを使って楽しく遊びながら覚えるのがおすすめ です。
「おんぷカードやリズムカードは知ってるけど、和音にもカードがあるの?」という方もいるかもしれませんね。
和音カードはおんぷカードと同じように、かわいい動物のイラストやキャラクターの挿絵が入っているものがあります。 子どもや生徒が苦手意識を克服できるように、興味の持つものを選びましょう。
和音カード(和音のおけいこブック)
和音カード(付録:和音のおけいこブック) くおんのレッスンシリーズ 【10P03Dec16】 価格:1,620円 |
くおん出版から発売されている和音カードは、おんぷカードと同じように40ページのワークブックが付属しています。
表にはト音記号の和音(転回形ふくむ)が、裏にはその和音が鍵盤のどこを弾けばいいのか楽譜が書いてあるので、迷わずに弾けるはず。
残念なのがヘ音記号の和音カードがないこと。
ミッキーといっしょ
ミッキーといっしょ/たのしいわおんカード 【10P03Dec16】 価格:1,620円 |
ミッキーはほとんどの子どもが一度は見たことがあるので、くいつきやすいですね。こちらはヤマハから出版されています。
ミッキーの和音カードは表に和音と鍵盤だとどこを弾くのかが載っていて、裏にディズニーのキャラクターと一緒にコードネームが書かれています。
コードネームを覚えたい、覚えさせたい方におすすめです。
和音カードは120枚ありますが、こちらも残念ながらト音記号のみとなっています。
ポケモンといっしょ
価格:1,296円 |
男の子向きの和音カードとしては、ポケモンのカードがありますよ。
ドレミ出版社からの発売です。
男の子でいままでどんなカードを使ってもダメだった・・・という方はぜひ試してみてはいかがでしょう?
階名が大きく書かれているので小さい子どもでも読みやすいですね。
まとめ
和音カードは和音の苦手な子どもにゲーム感覚で使ってあげると、「いつのまにかすらすら読めるようになっていた!」ということもあるかもしれませんね。
子どもは手の形と音感を頼りに和音を覚えがちですが、やはり視覚的に分かっていた方が後々役に立つと思います。
気をつけることとしては・・・
和音カードはなぜかト音記号だけという商品が多いです。 ピアノだとたいてい和音は左手、つまりヘ音記号の場所で弾くことが多いのになんでなんでしょうね?
ヘ音記号の和音カードも出版はされていたようなのですが、絶版になっていて中古でしか手に入れることができないようです。
ヘ音記号の和音カードもまた発売されるといいですね!
和音を読む前に一つ一つの音の高さを勉強しないといけません。そんなときは「おんぷカード」を使いましょう!
リズム読みが苦手ならリズムカードを使うのもおすすめです。
この記事を書いた人
-
はじめまして、nabecco(なべっこ)です。
のんびり田舎ぐらしをしながら、自宅でピアノ&エレクトーン講師をしています。
生徒時代は練習嫌い・劣等生だった経験を活かし、そんな人でも楽しく音楽を学べるような記事作りを心がけています。
主婦目線での子育て情報も。
最新の投稿
- 発表会・コンクール2024-09-02【コンクール・発表会】本番後に生徒に言ってははいけない言葉
- 発表会・コンクール2024-08-22【コンクール・発表会】本番で失敗しない!実力を発揮するための対策法
- 形式2024-07-30【牧歌を集めました】有名な牧歌(パストラル)を聴き比べてみよう!
- 形式2024-07-24【牧歌の意味・定義】どんな曲?・演奏する上でのポイントも!