ピアノの発表会の選曲で悩んでいる方へ、おすすめ曲をご紹介します。
前回はブルグミュラー前半程度で弾けるロマン~近現代の曲をご紹介しましたね。
今回は近現代のなかでも日本人作曲家の作品を集めてみました。ぜひ曲選びの参考にしてくださいね!
ピアノの発表会におすすめの曲【ブルグミュラー前半程度・編】その③
ピアノの発表会におすすめの曲のなかから、今回は 日本の作曲家の作品 をご紹介します。
今回はブルグミュラー前半程度のレベルに絞って選曲しましたが、生徒さんによってはレベルが前後すると思いますので予めご了承くださいね。
日本の作曲家の曲を弾かせたいなら・・・
ブルグミュラー前半程度で弾ける日本の作曲家の曲を集めました。
踏まれた猫の逆襲/平吉毅州
皆さんご存知「ネコふんじゃった」のリズムを元に作られた楽しい曲です。
左右の受け渡しを丁寧に、軽快に弾きましょう。
ささぶねの航海/平吉毅州
美しい曲です。左手に隠れている対旋律を意識して弾くとよいでしょう。
「踏まれた猫の逆襲」と「ささぶねの航海」は「虹のリズム」に収録されています。
骸骨たちの陽気な行進/平吉毅州
骸骨がおどけて愉快に歩いているイメージの曲。リズム感のある子におすすめです。休符を意識して弾くといいと思います。男の子にもおすすめ。
赤い月とこびとのおどり/平吉毅州
不思議な感じがする曲。和音読みが得意な子におすすめ。
メトロノームのティータイム/平吉毅州
黒鍵がたくさん出てくるので譜読みに苦労しますが、楽しい曲です。
「骸骨たちの陽気な行進」「赤い月とこびとのおどり」「メトロノームのティータイム」は「南の風」に収録されています。
シュークリーム/湯山昭
美しい曲です。しっかり3拍子にのって、左手が重くならないように注意しながら弾きましょう。
「シュークリーム」は「お菓子の世界」に収録されています。
フランス人形/湯山昭
ハーモニーの響きが美しい曲です。表現力のある子におすすめ。
「フランス人形」は「こどものせかい」に収録されています。
レモンスカッシュに浮かぶ月/湯山昭
こちらもハーモニーの響きが素敵な曲です。右手の16分音符が転ばないように気をつけて表情豊かに演奏しましょう。
「レモンスカッシュに浮かぶ月」は「音の星座」に収録されています。
りゅう/田中カレン
半音階が転ばずに弾ける男の子におすすめの曲です。
下の動画は1曲目が「白鳥」、2曲目が「りゅう」です。
「りゅう」は「星のどうぶつたち」に収録されています。
いちご味キャンデー/春畑セロリ
ちょっぴり切なく美しい曲です。「たった一粒の想い出」というサブタイトルがついています。どんな想い出なのか考えながら弾きましょう。
胸ポケットに青いコンパス/春畑セロリ
楽しく軽快な曲です。そのなかにも歌えるメロディーがあるので、メリハリをつけてひくといいでしょう。
「いちご味キャンデー」「胸ポケットに青いコンパス」は「ぶらぶ~らの地図」に収録されています。
まとめ
ブルグミュラー前半程度で弾けおすすめの邦人作曲家の曲をご紹介しました。
同じ日本人の曲だけあって、子どもたちにも親しみやすいものが多いですね。
同じレベルで弾けるバロック~古典のおすすめ曲はこちらでご紹介しています↓
同じレベルで弾けるロマン~近現代のおすすめ曲はこちらでご紹介しています↓
この記事を書いた人
-
はじめまして、nabecco(なべっこ)です。
のんびり田舎ぐらしをしながら、自宅でピアノ&エレクトーン講師をしています。
生徒時代は練習嫌い・劣等生だった経験を活かし、そんな人でも楽しく音楽を学べるような記事作りを心がけています。
主婦目線での子育て情報も。
最新の投稿
- 発表会・コンクール2024-09-02【コンクール・発表会】本番後に生徒に言ってははいけない言葉
- 発表会・コンクール2024-08-22【コンクール・発表会】本番で失敗しない!実力を発揮するための対策法
- 形式2024-07-30【牧歌を集めました】有名な牧歌(パストラル)を聴き比べてみよう!
- 形式2024-07-24【牧歌の意味・定義】どんな曲?・演奏する上でのポイントも!