nabeccoが音楽・子育て・日常についてあれこれ語ってます

ろんぐと〜ん

「指導法」 一覧

スポンサーリンク

【ヤマハ・グレード8級ハーモニー聴奏】やればできる!練習のコツ②

ヤマハのピアノグレード8級Bコースは、2018年11月に改訂されてから「難しくなった!」という生徒が増えました。 どうしてもハーモニー聴奏が苦手でうまくできない!…という方のために、 問題集から分析し ...

【ヤマハ・グレード8級ハーモニー聴奏】やればできる!練習のコツ①

ヤマハのピアノグレード8級Bコースは、2018年11月に改訂されてから「難しくなった!」という生徒が増えました。 幼児科から、まじめに歌いながらレッスンを受けていて、カデンツの練習もたくさんしている子 ...

ヤマハ学習者演奏グレード50点満点とるには?

ヤマハ音楽教室の生徒でも外部の生徒でも受験できる学習者演奏グレード。なんと、8級Bコースを受験した娘が50点満点とってきました!親の私もびっくり。 指導者として私も生徒を受験させますが、実際に満点を見 ...

【ピアノ教室】コロナ禍で発表会をするには

新型コロナウイルスの影響で、2020年春に行われるピアノ教室等の発表会は概ね中止となったのではないでしょうか?でも、やっぱり目標がないと生徒のモチベーションが上がらないのも事実ですね。 今回はコロナ禍 ...

【オンラインレッスン】ワーク・ドリルの丸付けはどうするの?

オンラインレッスンを導入したけれど、「ワークやドリルの丸付け・答え合わせはどうしたらいいの?」とお悩みの先生もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はオンラインレッスンを行う場合の、ワーク・ドリルの ...

オンラインレッスンで気をつけてほしい7つのこと

実際にオンラインレッスンを行ってみると、いろいろなことに気づきます。 今回はオンラインレッスンを始めるときに事前に押さえておいてほしいポイントをいくつか挙げてみたいと思います。レッスンの参考にしていた ...

【新型コロナ】ピアノ教室 鍵盤の除菌・消毒はどうする?

すでにパンデミックになってしまった新型コロナウイルス。 個人のピアノ教室ではレッスンを続けているところもありますね。でも、手指の消毒はできても、ピアノの鍵盤の消毒はどうしたらいいのでしょう? 今回はピ ...

ピアノを弾くときに手首が下がってしまう子の対処法

小さい生徒さんをはじめ、習いたての生徒さんがピアノを弾くときに手首が下がってしまうことって、よくありますよね。 今回は、 どうやったらピアノを弾くときに手首が下がるのを直せるか 、その対処法を考えてみ ...

ピアノを弾くときに手首が下がってしまう原因とは?

ピアノを教えていると、手首が下がったまま弾いたり、弾いている途中で段々手首が下がってきてしまう生徒がいます。手首が下がっていると、体や腕の力をうまく指先にのせることができません。 ピアノを弾くときに、 ...

【レビュー】小学生のためのおんぷワークブックを使ってみた

  音符の長さや音の高さなど、自分で楽譜を読めるようになるために必要なことは、ただ曲を弾いているだけではなかなか身につきませんよね。そんなときに副教材としておすすめなのが、ワークブックです。 ...

Copyright© ろんぐと〜ん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.