nabeccoが音楽・子育て・日常についてあれこれ語ってます

ろんぐと〜ん

「 練習方法 」 一覧

【ヤマハ・グレード8級ハーモニー聴奏】やればできる!練習のコツ②

スポンサーリンク ヤマハのピアノグレード8級Bコースは、2018年11月に改訂されてから「難しくなった!」という生徒が増えました。 どうしてもハーモニー聴奏が苦手でうまくできない!…という方のために、 ...

【ヤマハ・グレード8級ハーモニー聴奏】やればできる!練習のコツ①

ヤマハのピアノグレード8級Bコースは、2018年11月に改訂されてから「難しくなった!」という生徒が増えました。 幼児科から、まじめに歌いながらレッスンを受けていて、カデンツの練習もたくさんしている子 ...

【練習方法】レガート奏がうまくできない生徒への効果的な教え方

ピアノを教えていると色々な生徒に出会います。今回は「レガート奏がうまくできない生徒」について取り上げてみたいと思います。いくら言ってもなめらかに弾くことができない生徒に対して、どんな指導を行えば上手に ...

branco

楽しく身につく!バーナムピアノテクニックの使い方・練習方法

ピアノでテクニックを身に付けるための教本として「バーナムピアノテクニック」をレッスンに取り入れているという方も多いと思います。レッスンではどのように使っていますか?使い方は先生によって、または生徒のレ ...

hanon

ハノンの効果的な練習方法とは?

指のトレーニングを目的としているハノン。ハノンを使うメリットやデメリットについては、以前ご紹介しましたね。それらを踏まえた上で、練習でハノンを使うときはどのように使うのが効果的なのかを考えてみましょう ...

piano-concert

ピアノの発表会・コンクールで緊張する人に試してほしいこと

ピアノの発表会でドキドキしてしまう人へ・・・ 芸術の秋・・・ということで、もうすぐピアノの発表会という人もいるはず。でも何回ステージに上がっても、いつも上手に弾けなくて失敗してしまい、それが苦い思い出 ...

Copyright© ろんぐと〜ん , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.