-
-
【オンラインレッスン】音質が悪いときの対処法は?
2020/04/29 -アプリ, オンラインレッスン, ピアノ, レッスングッズ, 音楽
Wi-Fi, zoom, スピーカーフォン, スマホ, タブレット, ルーター, 対処法, 新型コロナ, 途切れる, 音質スポンサーリンク ピアノのオンラインレッスンを始めてみたけど 、「ピアノの音質が悪い」「音が途切れる」「同じテンポで聞こえない」 ・・・などという現象に悩まされている方はいませんか? 今回はオンライン ...
-
-
オンラインレッスンで気をつけてほしい7つのこと
実際にオンラインレッスンを行ってみると、いろいろなことに気づきます。 今回はオンラインレッスンを始めるときに事前に押さえておいてほしいポイントをいくつか挙げてみたいと思います。レッスンの参考にしていた ...
-
-
【オンラインレッスン】月謝・料金の相場は?受け取り方法・支払い方法はどうする?
新型コロナウイルスの影響で、やむなくオンラインでピアノレッスンを始めた方も多いのではないでしょうか? でも、月謝や1回あたりの料金は対面レッスンのときと同じでいいのでしょうか?また料金の受け取りはどう ...
-
-
【新型コロナ対策】zoomでオンラインピアノレッスンをする方法③
前回・前々回とzoomをオンラインレッスンで使う場合の先生側の設定についてご紹介しました。 今回は 生徒側の設定について ご紹介します。 生徒側の設定は本当に簡単 ですよ~!なんといってもこれがzoo ...
-
-
【新型コロナ対策】zoomでオンラインピアノレッスンをする方法②
前回はピアノ個人レッスンのオンライン化を進めるための準備として、zoomのインストール~招待メッセージの送信~テストするまでをご紹介しましたね。 今回は、実際にオンラインレッスンをする場合の手順につい ...
-
-
【新型コロナ対策】zoomでオンラインピアノレッスンをする方法①
新型コロナウイルスの影響で、ピアノの個人レッスンも対面レッスンが厳しくなってきましたね・・・。お互いに「うつさない」「うつらない」を徹底するなら、ピアノのレッスンをオンライン化するのも選択肢の一つだと ...
-
-
【新型コロナ】ピアノ教室 鍵盤の除菌・消毒はどうする?
すでにパンデミックになってしまった新型コロナウイルス。 個人のピアノ教室ではレッスンを続けているところもありますね。でも、手指の消毒はできても、ピアノの鍵盤の消毒はどうしたらいいのでしょう? 今回はピ ...
-
-
【新型コロナ】卒業式でピアノ伴奏を弾けなくなってしまった生徒へ救済を
2020年3月・・・今年の春はいつもと違います。新型コロナウイルスの影響で卒業式を簡略化して行う学校がたくさん出てきました。卒業生や出席できない保護者に目が行きがちですが、その裏で悔しい思いをしている ...
-
-
【新型コロナウイルス対策】個人のピアノ教室はどうする?
2020年に入り毎日のようにテレビを騒がせている新型コロナウイルス。2月後半から大手習い事関係も、教室をお休みにするところが増えてきました。 でも個人で(先生の自宅などで)ピアノレッスンを行っている場 ...
-
-
ピアノを弾くときに手首が下がってしまう子の対処法
小さい生徒さんをはじめ、習いたての生徒さんがピアノを弾くときに手首が下がってしまうことって、よくありますよね。 今回は、 どうやったらピアノを弾くときに手首が下がるのを直せるか 、その対処法を考えてみ ...