【新型コロナ】卒業式でピアノ伴奏を弾けなくなってしまった生徒へ救済を

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2020年3月・・・今年の春はいつもと違います。新型コロナウイルスの影響で卒業式を簡略化して行う学校がたくさん出てきました。卒業生や出席できない保護者に目が行きがちですが、その裏で悔しい思いをしている生徒もいるんですよ・・・。

 

contents

2020年春・卒業式が簡略化して行われることに

新型コロナウイルスの影響で、今年の卒業式は各地で簡略化され、「卒業生と教職員のみ」「卒業生と教職員、保護者のみ」など、学校によってさまざまな対応がなされています。

もちろん簡略化された形でも卒業式を行うことには、大きな意味があると思います。

今回の卒業式で出席できなくなったのは、誰でしょう?

在校生と来賓の方 ですね。

実は、 在校生の中には卒業式のピアノ伴奏に選ばれたから、何ヶ月も前から必死に練習してきた生徒がいる のです。それこそ難しい曲を死に物狂いで練習してきた子もいます。

「在校生の参加は自粛」となったことで、その 努力を発揮する場所が無くなってしまった のです。

私の教え子にも、今年卒業式で伴奏を弾くつもりで練習をしてきた生徒が3人います。そのうち1人は小学校6年生なので、卒業式で伴奏を弾くことができるそうです。

しかしほかの2人は、卒業生ではないため式に出席できなくなってしまったと連絡がありました。

「あんなに頑張って練習してきたのに、かわいそう・・・」

保護者の方からは、このようにお話がありました。私も同じ気持ちです。

きっとほかの在校生は「卒業式に参加できなくてラッキー!」くらいにしか思っていないかもしれませんが、伴奏者は悔しい気持ちでいっぱいのはずです。

 

今回伴奏を弾けなかった生徒には何らかの救済を

今回の卒業式で、頑張って練習してきた成果を披露することができなかった生徒には、今後なんらかのチャンスを与えてほしいな、と思います。

新型コロナウイルスについては、今後も先行き不透明ですが、 イベントの自粛が解除されたら伴奏を弾く機会をぜひ作ってほしい です。

例えば・・・

  • 入学式
  • 保護者総会
  • 授業参観
  • 学年行事
  • 文化祭

など、大勢の人に聴いてもらえる場があればいいですね。

練習してきたことを大勢の人の前で弾くということはすごく緊張しますが、その中で演奏したことは自信につながりますし、生徒自身の「誇り」になります。

学校の先生には、今回伴奏を弾く機会を失ってしまった生徒に対してケアを行ってほしいなと思います。

 

この記事を書いた人

nabecco
nabecco
はじめまして、nabecco(なべっこ)です。
のんびり田舎ぐらしをしながら、自宅でピアノ&エレクトーン講師をしています。
生徒時代は練習嫌い・劣等生だった経験を活かし、そんな人でも楽しく音楽を学べるような記事作りを心がけています。
主婦目線での子育て情報も。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents